着物初心者の方にも分かる着物の仕立て方の種類
丹波市でも初雪、初積雪でまさか年内に雪が降って積もるとは思ってもみなかったので
早朝から車の上の雪下ろしなどドタバタしたり、あまりの寒さからお布団の中から
なかなか出られない日々を過ごしていますが、皆さんはいかがでしょうか?
こんにちは、和み着つけ教室の岡本です。
前回ブログで着物の衣替えのお話をしましたが、ここでは着物の袷、単、薄物の仕立て方の種類について、
長襦袢の袷、単、夏物の仕立て方の種類についてお話ししたいと思います。
まずは着物についてですが・・・
袷仕立ては・・・
着物に裏地がついているものです。
上の図は、着物の裏地の名称を書いたものです。
色のついている部分を八掛(裾周り)と言います。
白い部分は胴裏と言います。
裏地がついていることで着物の滑りをよくし、着物を強くするために付けます。
裏地が付くことで保温性も高まります。
最近は気温が高くなり、袷の時期に袷を着ると暑いので
『胴抜き仕立て(人形仕立て)』をする方も増えています。
上の図の胴裏の部分は付けずに八掛(裾周り)の部分だけ
縫ってある仕立てのことを胴抜き仕立てと言います。
また、袷仕立てには紗袷というものもあります。
上の写真が全体写真で、下の写真が裾の部分を拡大したものになります。
その他、お聞きになられたい事がございましたらこちらからお気軽にお問合せくださいませ。
柄の方を下に無地の方を柄の生地の上に重ねて仕立てた着物で、
本来は紗を2枚合わせますが、最近では絽に紗を合わせたものも多いようです。
着用期間は単の時期に着るのが良いと言われています。
単仕立ては上の図の胴裏、八掛の裏地の部分が縫い付けていない、
着物一枚で仕立ててあるものです。
この単仕立ては初夏から初秋に着るのですが、
同じ単仕立てでも着物の生地に透け感が出てくると盛夏の時に着ます。
下の写真ですが、長襦袢が透けて見えているのが分かりますでしょうか?
特に上半身は透け感が良くわかると思います。
着物は重ね着をしますので洋服に比べると暑さを感じますが、
着てしまえば身八ツ口や衣紋が抜けているので意外と涼しかったりします。
『夏着物の着姿は見た目で涼を与えるもの』と言われています。
夏着物に日傘をさしている姿を想像してみてください。
何とも涼やかだと思われませんか?
(余談ですが、私は着物の中で一番夏着物が好きです)
次に長襦袢の仕立てについて話したいと思います。
長襦袢も着物と同じように、袷、袖無双、単、夏物があります。
袷は着物と同じように身頃と袖に裏地があります。
袖無双は身頃には裏地がなく、袖の部分だけ裏地があります。
最近では袖無双に仕立てることが多いようです。
単は、裏地がなく、長襦袢の表地のみで仕立ててあります。
夏物は、単と同じ仕立て方ですが
生地が着物と同じように透け感があります。
夏場は汗をかくので洗える襦袢が重宝しますが、
化繊はやはり、麻や絽などに比べるとかなり暑いようです。
長襦袢の仕立て方でもう一つ二部式仕立てもあります。
上の写真のように上下を別々に仕立ててあるものです。
既製の長襦袢だと身丈と裄が合わない方には便利ではありますが・・・
一番良いのはご自身の体にピッタリ合った
着物や長襦袢を仕立てて頂くことが着付けをしていくのに一番着やすくて、上達も速いです。
しかし、どんな商品にもメリットとデメリットが必ずあります。
オーダーメイドだと既製品のものに比べると高額になります。
絹製品を身に着けるとストレス軽減される(こちらをどうぞ)と
ブログに書いたこともありますが、体のことを思えば化繊よりは
絹や麻などの自然素材が良いと言われています。
それに比べて既製品は比較的安価でお買い求めいただけます。
プラス既製品で化繊になると自宅でお手入れができるので便利です。
洗える長襦袢にももちろんご自身の体型に合ったものを作ることもできます。
ただ、夏場は暑く、冬場は静電気が溜まり易く足元に裾が絡まって歩きにくかったり、
静電気によってほこりが寄ってきて汚れることもあります。
メリット、デメリットを考えた上でどれがご自身にとってどれが最適かを見極めてください。
分かりにくいようでしたら、きもののほそみのスタッフに相談してください。
お気軽にこちらからお気軽にお問合せくださいませ。
先ずはご自身がお持ちの長襦袢や着物を大いに着ていただき、
着物を生活の中に少しでも取り入れていただけると嬉しく思います。
よく『着物を着る機会がないし』と言われているのを耳にしますが、
ほそみでは着物を着てお出かけする和みの会がありますので、
そちらを活用いただけると十分に着物を着る機会はあります。
和みの会ではご自身で着物を着れない方、
初心者の方には着付けもさせていただきますので安心してください。
また、ご自身で着物を着られるようになりたいと思われましたら、
きもののほそみでは無料体験やワンコインレッスン、
コースお稽古のほかに新たにお客さまのスキルに合わせたプレイベートレッスンの予約も受け付けております。
プライベートレッスンのカリキュラムはこちらからご覧下さい(*^-^*)
プライベートレッスンを詳しく知りたいと思われましたら
プライベートレッスンについてはこちらにお問い合わせください。
ワンコイン着付け教室はこちらから
無料体験の申し込みはこちらからどうぞ。
その他、疑問がございましたらこちらからお気軽にお問合せくださいませ。
きもののほそみ
(ゆめタウン店)
TEL0795-82-7000(営業時間10:00~20:00)
(舞鶴店)
TEL0773-78-3405(営業時間10:00~19:00)火・水・木定休日