

ウイルス感染対策実施中!
新型コロナウイルス感染予防のために、以下の対策を行っております。
スタッフはマスクを着用し、
ご対応させていただきます。
スタッフの
マスク着用

入り口には消毒液を設置して
おりますのでご利用下さい。
入り口に
消毒液設置

定期的な店内消毒・
除菌をしております。
定期的な
店内消毒・除菌

- 【ご来店ご予約のお願い】
- 3密を避けるため、催事やイベントなど混雑が予想される場合は、ご来店のご予約をお願いしております。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
また、必ずマスクの着用をお願いいたします。


お客様に喜ばれる
「和み着つけ教室」の3ポイント



「早比楽の着つけ」なら
美しく、早く、楽にを叶えます
伊達締め、腰ひもを一切使わずゴムベルトを使うため、
長時間でも楽に着ることができます。
伊達締めと帯板の二役を兼ねているので窮屈感がなく
内側の滑り止めにより、着崩れもしません。
前で結ぶため帯がきれいに楽に結べます。


きものdeおでかけ「和の会」
いつものおでかけも、きものを着るだけで世界が変わってみえます。
和み着つけ教室では、毎月きものでおでかけする
イベントを開催し、観劇や観光、お食事会など
楽しいひとときを過ごすことができます。
まずは無料体験レッスンへ
予約お申込み受付中!
「前結びってどんな感じ?」「着付け未経験でも大丈夫?」など興味はあっても不安…
本格的な受講を始める前に、気軽に服の上から帯結びを体験いただけます。
-
1当日のご準備物
袋帯・帯締め・帯上げ・帯枕をお持ちでない場合は、お申し出下さい。
-
2前結びのご説明
着付け講師の実演をご覧頂けます。
-
3帯結びの体験
早比楽美装の帯板セットを使用して、実際に服の上から帯を結んで頂きます。
-
4体験終了
「こんなに簡単にできるんだ!」と喜びのお声を頂いております。
代表講師の紹介

細見 みち子
“ 美しく・早く・楽に ”
着ることができる
「早比楽前結び」を
一人でも多くの方に
華麗で清楚な魅力をもつ着物の素晴らしさを分かってもらいたい、感じてもらいたいと願っています。
受講者の喜びの声

教室案内
- ◆ 丹波ゆめタウン店
- 〒669-3467 兵庫県丹波市氷上町本郷300 ゆめタウン2階
- ◆ 舞鶴店
- 〒624-0821 京都府舞鶴市公文名542-1
- ◆ 和田山玉置公民館
- 〒669-5213 兵庫県朝来市和田山町玉置315