夏用きもの ゆかた  – 前結びのNPO法人京都きもの塾 和み着つけ教室 | きもののほそみ【公式】

(前結びの着付教室)丹波市・舞鶴市・朝来市・若狭高浜の北近畿エリア 【公式】前結びのNPO法人 京都きもの塾 和み着つけ教室

       
なごみ着つけ教室ブログkitsuke blog
2022/06/21

夏用きもの ゆかた 

こんにちは

皆様おかわりございませんか?

 

 

きもののほそみゆめタウン店の栂井美佳です。

いよいよ梅雨入りです。

自宅の周りでは夜になると蛍が飛ぶ姿も見られます

蛍の光はいつ見ても幻想的です。

養父市奥米地の蛍祭りは、コロナの影響で

まだ、開催はされませんが夜になると蛍鑑賞に

訪れる車が多く見られます。

また、日中の晴れた日には我が家の裏山の木々は

地面にたっぷりの雨の水をふくみ

新緑が美しく葉っぱが活き活きしています。

 

夏用きもの ゆかた

目次】

  • ・大人浴衣の着こなしについて

  • 夏ゆかた、夏きものの素材

 

ゆめタウン店頭には浴衣が並び

見て行かれるお客様もいらっしゃいます。

 

今年は京都の祇園祭もあるようですし

地域のお祭りも開催されるところもあるようで

夏がまちどおしいですね

 

先日、ご来店されたお客様は、

満開の紫陽花をバックに浴衣姿をカメラマン

に撮ってもらうそうで

当店で浴衣着付けをしてお出かけされました。

 

成人式の振袖の前撮りロケーション撮影は

当店でも大人気ですが

浴衣でロケーション撮影もご要望があることを知りました。

そんな楽しみ方を教えてくださるお客様に感謝いたします。

 

最近では

若い方がきものを着て東京の浅草を散策して

SNSに写真をアップするのが流行っているようです。

写真スポットも準備されていて行列ができるそうです。

また、若い方にはレースのきものも人気のようで

きものの素材は多様になってきています。

 

当店にもレースの振袖が仕立て済みレンタルでありますので

お店でも見ていただけますよ。

 

やはり、きものは日本の民族衣装なので、

きものを着たい、着てみたい、という思いは

日本人のDNAに組み込まれているのではないかと

思う今日この頃です。

 

その中で浴衣はお手軽だし着やすくて

着付けも簡単です。

楽しみ方も色々あり

年齢に応じて着方も楽しめますよね。

 

 

大人浴衣の着こなしについて

若い方は衿をつけずに浴衣下を着用して

浴衣を着て、ポリエステルの半幅帯でお出かけされる方が

多いですが、

年齢を重ねると浴衣はちょっと・・・と

敬遠される方がおられます。

 

そんな大人ゆかたの着こなしとして注目は

白い衿をつけてお召しいただくこと、

夏きもの仕様の

着こなしになり、気軽に楽しめますよ。

 

衿はどうするの?と思われたら

衿付き半襦袢や肌襦袢もありますし、

夏用の長襦袢を使うこともできます。

お気軽にきもののほそみにご相談くださいませ。

 

夏ゆかた、夏きものの素材

そして、夏の素材としては、盛夏にお召しいただく絽や紗

夏大島や夏結城やなどの

単衣から盛夏の6月から9月までお召しいただける

とっても便利なおきものもあります。

 

黒地や濃い地色のおきものは

白色の襦袢がほんのり透けて見えることで

より涼しげな印象になります。

 

当社のイベントでも夏きものを見ていただける機会は

多くはありませんが

最近、着付け教室の先生方や生徒さん、

茶道をされておられる方々からのご要望もあり

単衣、盛夏にきれるきものや

年中使える帯や夏、単衣の帯なども増えてきています。

 

また、見にいらして下さいね。

 

何より夏の暑いときにきものをお召しになるのは

敬遠されがちですが、

夏のきものに夏帯をしてお草履も夏仕様の涼やかなものを

揃えるのも楽しみの一つになります。

そうそう、バックも夏仕様で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、周りの方々の目を楽しませ、涼やかさを感じていただけるのも

夏きものを着る喜びの一つになります。

 

意外と着ている本人も涼しいものですよ

 

しかし、夏の着付けのお稽古でよく耳にするのが

洗えるきものやお襦袢があれば

お家で洗えて便利なのに・・・と

ご安心下さい。

 

ほそみでは美装前結び教室の先生発案の

仕立済の洗える長襦袢(夏用、冬用)もありますし

店頭ではポリエステルのきものや

シルクのような風合いでありながら洗える

東レシルックの反物もご用意しておりますので

お好きな寸法にもお仕立てができます。

お稽古用などは特にお家で洗えると便利ですし

夏は洗えるものが嬉しいですよね

 

そして、半幅帯も素材など種類が色々あり

ポリエステルの物から仕立て上がりの正絹の物

wakkaシリーズなどもあります。

また、片面ごとに柄違いに仕立てるタイプの半幅帯もありますので

お好みで選んでいただくことができます。

何より正絹の半幅帯は正絹のきもの(小紋や紋の入っていない無地)に

あわせていただくことができて楽しめます。

 

ほそみのお店のスタッフにお尋ねくださいね。

 

和み着付け教室のお稽古は、

主に礼装に着用する袋帯を

まずマスターしていただけるような

カリキュラムになっていますが

名古屋帯や浴衣に着る半幅帯もお稽古します。

 

袋帯をマスターできると後は簡単です。

後は、繰り返しすることで上達しますのでご安心下さい

 

一人でお家ではできなくてもお稽古に来られるとできます

とのお声も頂いておりますので

終了しても復習に

何度でもいらして下さい。

 

着てお出かけの機会もご用意しておりますので

お家にあるきものから

まず一歩踏み出して体験してみてください。

 

そして、

ほそみでする前結び

ベルト3本と滑る帯板を使用します。

クリップと美装テープというテープを使い

着付けをしていきますので

手順さえ覚えれば簡単です。

 

先日から無料体験会に参加される方も増えています。

 

お家にある着なくなったきものを使って

お稽古してみませんか?

そう言えば

先日、ポップアップホールにて

きもののほそみ主催の

きもの下取り交換会をさせていただきました。

お電話でお声賭けさせていただくと

きものは着なくても古くても捨てにくいという

お声を多くいただきました。

 

きものにはその人の思い出が詰まっていて

捨てにくいのかな?と感じました。

若手の育成に利用してもらえるなら

とおっしゃる方が多いこと・・・

日本人ならでは?ですね。

 

着付け教室ではそんなきものも利用してお稽古をして

いただけると、きものも喜びますし私たちも嬉しいです。

 

着付け教室無料体験会については

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

着付け教室では

半幅帯のレッスンなどもさせていただきます。

ぜひ、この夏に向けてまずは無料体験会から

ご参加くださいませ!!

復習をご希望の方もお気軽にご連絡くださいませ!

ゆめタウン店 TEL:0795-82-7000

舞鶴店 TEL:0773−78−3405

 

 

きもののほそみでは、

丹波市・朝来市・舞鶴市にて前結びの着付け教室を

開催しております。

 

詳しくは、各会場にてお問い合わせくださいませ。

 

丹波ゆめタウン店会場・朝来市玉置公民館会場

TEL:0795−82−7000 (営業時間10:00~20:00)

舞鶴会場

TEL:0773-78-3405(営業時間10:00~19:00)火・水・木定休日

お問い合わせはこちらから

 

無料体験会・見学のご予約はこちらから